急性単純性膀胱炎とは?

急性単純性膀胱炎というものは腎臓や膀胱になにも疾患がなくても発症する膀胱炎のことです。おもに性的活動期の女性に多くみられるもので大腸菌が原因になることが多いそうです。そして抗菌薬(抗生物質)が良く効きます。急性単純性膀胱炎は、20〜40才の女性の25〜35%が罹患するといわれており、感染症としては比較的軽症のものです。

 

急性単純性膀胱炎は治療も簡単と考えられていますが、症状の持続は平均6.1日くらいです。平均2日から4日は日常活動の制限があります。そして平均1日から2日は就業の制限などがあります。また平均0.4日の臥床がみられるというデータもあります。そのため社会的な損失は決して少なくありません。病気の診断は、頻尿(尿の回数が増える)や排尿痛(排尿時の痛み)、尿の混濁、残尿感、膀胱付近の不快感などの症状などがあげられます。

 

そして尿の検査をおこない膿尿(尿の中の白血球)、細菌尿(尿の中の細菌)が見つかると急性膀胱炎と診断されることになります。発熱や全身倦怠感などの重篤な症状はないため血液中の白血球増多や血沈の亢進、CRPの上昇などの炎症所見がないことから腎盂腎炎と区別することができます。細菌尿は尿中の細菌が104CFU/ml以上で膿尿については尿中の白血球数10個/mm3以上が基準となっております。

膀胱炎でお悩みの方へ

日本の名医50人に選ばれた、TVや雑誌でおなじみの膀胱炎治療の第一人者が、25年間膀胱炎治療専門家として1000人以上を完治させてきた秘密をお伝えします。膀胱炎を治すための正しい改善方法とは?自宅で膀胱炎を治す方法を紹介します。